広域連合議会の会議結果(平成18年度)
平成19年第1回臨時会(3月29日)
議員提出議案
議案番号 |
議案名 |
結果 |
---|---|---|
発議第1号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合議会会議規則制定の件 |
原案可決 |
発議第2号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合議会委員会条例制定の件 |
原案可決 |
発議第3号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合議会事務局設置条例制定の件 |
原案可決 |
発議第4号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合長専決処分事項指定の件 |
原案可決 |
議案
議案番号 |
議案名 |
結果 |
---|---|---|
承認第1号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合公告式条例制定ほか5件についての専決処分の件 |
承認 |
承認第2号 | 平成18年度兵庫県後期高齢者医療広域連合一般会計予算についての専決処分の件 |
承認 |
承認第3号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合指定金融機関の指定についての専決処分の件 |
承認 |
議案第1号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合議会定例会条例制定の件 |
原案可決 |
議案第2号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合監査委員条例制定の件 |
原案可決 |
議案第3号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合職員の服務の宣誓に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第4号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合職員の職務に専念する義務の特例に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第5号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合職員の勤務時間に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第6号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合職員等の旅費に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第7号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第8号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合の機関に出頭する者等の実費弁償に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第9号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合行政手続条例制定の件 |
原案可決 |
議案第10号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合情報公開条例制定の件 |
原案可決 |
議案第11号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合個人情報保護条例制定の件 |
原案可決 |
議案第12号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合情報公開・個人情報保護審査会条例制定の件 |
原案可決 |
議案第13号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第14号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合の財政状況の作成及び公表に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第15号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合長期継続契約に関する条例制定の件 |
原案可決 |
議案第16号 | 平成19年度兵庫県後期高齢者医療広域連合一般会計予算 |
原案可決 |
議案第17号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合広域計画作成の件 |
原案可決 |
議案第18号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合公平委員会の事務の委託の件 |
原案可決 |
同意第1号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合副広域連合長選任の件 |
同意 |
同意第2号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合監査委員選任の件 |
同意 |
同意第3号 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合監査委員選任の件 |
同意 |
選挙
-
議長
-
白井 文
-
副議長
-
西村 悟
-
選挙管理委員会委員及び同補充員
-
委員:長澤 芳郎、榎本 正光、井川 進善、宮崎 禎章
補充員:福田 佳之助、砂田 里樹、梅沢 英毅、山田 敏夫
選任
-
議会運営委員会委員
-
梶本 日出夫、東 節、山田 知、谷口 芳紀、橋本 省三
議会運営委員会
選任
委員長:東 節、副委員長:橋本 省三
会議録
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目9番1-1201号
電話番号(コールセンター):078-326-2612
ファクス番号:078-326-2744